スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ソフビ改造 仮面ライダーディケイド② 《スーツ篇》

スーツの製作です。キバと同様、レンタルショーケースで購入したものを使用。
スーツの脚はそのままだとソフビの脛パーツを通すのが厳しいので短く切り詰めてます。
腕の部分に白色のビニールシートを強力タイプの両面テープで張り込んでいます。

ハンズで購入したツヤのある白色のビニールシート。
若干固めですが、強力タイプの両面テープであれば問題なく固定できます。

脇腹から腰にかけてのマゼンタの部分は、100円ショップで買ったラッピング用袋を使用。
ソフビの色みと合う物を色々探した結果、若干薄いですが2枚重ねなら透けないし、
なにより色もがピッタリだったので使用を決定しました。

二つ折りにした物を両面テープで貼り合せ、脇腹に合う形に切り出します。
上側の丸い切り欠きが脇の下に当たります。

とりあえずスーツに貼り込み。ベルトの下で分割してます。腰の部分も脇腹と同様に製作。

二つ折りの折り目が背面に来るように貼ります。

再び前面。マゼンタと黒の境目に黒のラインが入るので、それを黒のビニール素材で製作。

両面テープを貼ったツヤ消し黒のビニールシートを1ミリ弱くらいの細切りにして、
それを3ミリ幅くらいに切ったビニールの短冊に3本貼り付けます。
本当は5本が正解なんですが、あんまり細く切ると両面の糊が効果無くなるので雰囲気優先です。

黒ラインを貼り付けた状態。あくまで雰囲気優先です。

スーツが完成。
スーツを着せてから腿パーツを付けるのがキツイので先にスーツのみの足に腿パーツを通し、
このまま素体くんに力技で着せ付けます。

首パーツの製作。
糊付きウレタンシートを使用。素体くんを買うと入っているオマケのヤツです。素体くん、売ってませんが。

ウレタンシートの糊面を表側にして素体くんの首に巻き、
その上から黒のビニール素材で覆うように巻きつけます。貼り付けは両面テープで。
個人的にこれ関係の製作にはよく使う方法です。

次はソフビパーツの加工を少しだけ。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« ソフビ改造 仮面ライダーディケイド③ 《ソフビ&ベルト篇》 l ホーム l ソフビ改造 仮面ライダーディケイド① 《素体くん改造篇》 »